Read Moreスタッフブログ中秋の名月今年は生憎、休園中の中秋の名月となりましたが 動画で雰囲気だけでも味わっていただこうと お団子やススキも用意して、満月が昇るのを待ち構えてみました。 もうすぐ緊急事態宣言も解除になると思います。 再び皆様にお会いできるのをスタッフ一同楽しみ...924
Read Moreスタッフブログ開園感謝デー9月1日は開園記念日で、緊急事態宣言による閉園中ですが、地域の皆様に感謝の気持ちとして野菜セットを差し上げました。 一日も早いコロナの収束を祈りつつ。 ※開園記念日は7/1ですが、新型コロナウイルス感染症の影響によりイベントは9/1に延期に...93
Read MoreスタッフブログFM福岡に出演します (8/24 (火))◆番組名:「ハイパーナイトプログラム ガウ」 https://fmfukuoka.co.jp/program/gow/ ◆コーナー名:「あつまれ!!アイランドシティ中央公園」 https://fmfukuoka.co.jp/topics/?...823
Read Moreスタッフブログ願いを込めて今年も七夕がやってきました。 今は花のない時期ですが、笹飾りが緑の日本庭園によく合います。 友泉亭公園と同じく、大笹に短冊をかけていただき、 ご自宅用に小笹をお持ち帰りいただけます。 今年の短冊には 家内安全のほかにコロナ収束の願いが多くみ...75
Read Moreスタッフブログギボウシが咲き始めましたギボウシが咲き始めました。 昔の欄干(らんかん)には擬宝珠(ぎぼし、ぎぼうしゅ)と呼ばれる飾り付けがあり、 つぼみの花序がこれに似ていたことから名づけられました。 英語名はホスタで名づけ者に由来しており、ホームセンターなどでは この名前で売...71
Read Moreスタッフブログヤマボウシ咲き始めましたツツジが終わり、梅雨になるとヤマボウシが咲き始めます。 ハナミズキと同じ仲間で、花に見えるのは花の付け根の葉です。 当園の門の外からもご覧いただけます。527
Read More梅雨の晴れ間のツツジ梅雨の晴れ間にツツジを撮ってみました。 玄関ホールからの眺めです。三角の石は富士山、周りの5つの石は富士五湖、 これらを取り巻くツツジは富士の樹海、手前の芝生は駿河湾を模しています。 ...520
Read Moreスタッフブログ当園の名物イロハモミジ当園の名物でありシンボルツリーのイロハモミジの実生です。 清掃係が踏んだり引き抜く前に 盆栽用として移植しています。 根付きましたらご希望の方に差し上げます。513